どん底妊婦・ズタボロ育児を経験した産後ケアリストのつぶやき

凸凹サンダルで足楽美姿勢!?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
出産まで重度のつわり×2回経験。 猫背からの慢性的肩こり・体調不良に悩み、 【姿勢改善アドバイザー】を取得。 【管理栄養士】×【腸活アドバイザー】の 資格も活かして体の内側と外側から 人生変割ってきたのであなたにもシェア👍

膝を痛めた原因が…

 実は先月用事があってちょっとフォーマルな
服装+パンプスで出かけたたけうち。
 そのパンプスにクッション性がないことは
重々わかってたけど、急ぎの用事でそれしかなくて💦
とにかくそのパンプスを履いて出かけてうろうろして、
若干小走りすることもしばしば。
「歩き過ぎたら明日やばいな」とは薄々感じたたけうち。

 案の定、次の日には膝裏が痛くなってて徐々に
膝の内側の古傷も痛み始めたではないか😨

何もかも休憩する日々…

 そんな情けない理由から膝を痛めてジムから何から
いろんなことを休むことに😢
 やっぱり足元(履き物)って大事だなと再認識。
そんな時に楽天買い物マラソンの時期がやってきました!
やった!引き寄せた🤣

とりあえず…

 みなさんよくご存知の買い物マラソンは買えば買うほど
後日ポイントがたくさんもらえちゃうラッキーな時期。
家庭用品、子供用品、化粧品、いろんなものをポチポチ。
足元の大事さを痛感したたけうちはインソールを検索。
びっくりするぐらいの種類があるインソールの中から
2つチョイス。
 そうしていくうちにひょっこり現れた
「スリムコア雪駄サンダル」⏬⏬⏬


迷う…

 サンダル(ビーサンに近い)にしてはまぁまぁな
お値段ですなというのが第一感想なたけうち。
でもこの凹凸感が足をサポートしてくれるんじゃないかと
淡い期待を持ったりして、一旦「お気に入り」へ。
 他にもあるんじゃないかと思って色々探しても
ここまで凹凸があってサポートしてくれそうな
サンダルは見つからず。
 でも履き物って試し履きしてから買いたいやん。
って思うけどどこも売ってなさそうな雰囲気なので
思い切って「ぽちっ」とな。今までサポートのある
サンダル買ったことないし、何かと子供と出かけるし、
子供と一緒だといちいちベルト(スナップ)留めて…
なーんてやってられないので、ビーサン系が
いいかなと思ってね👍

いざ!

左・外反母趾目立つ
右・ちょっとマシ

全体的な感想は…

 まだ鼻緒が慣れてないし、長時間履いたわけじゃないので
ちゃんとした感想ではないし、人それぞれ感じ方が
違うということをご理解いただいた上での感想ですが、
私的には「アリ」だと思います。
 凹凸が固過ぎず柔らかすぎないので適度に足裏を
サポートしてくれます。また、写真のように
普段外反母趾が目立つ私の親指の位置が多少マシに
なってる感じにもなりました。あと、つま先が反ってるので
歩きだしが楽なのと、重心が真ん中に来た!って感じです。
 今までのサンダルは真っ平らなので歩いても
割とすぐに足裏が疲れたし引きずって歩いたりしてたけど、
今回のものはそうではなさそう😄

この夏が終わるまでに長時間履いた時の感想を
ブログにアップしたいと思います💡
今の段階でも姿勢が悪い方や足が疲れやすいっていう方には
おすすめしたいかも👍
んじゃまたねー👋


姿勢と腸で人生変えるメルマガ
姿勢次第で人生変わります。体質改善で好きなことを元気にするか、
体質が悪いまま病院通いの人生か。あなたはどっち?

メルマガ登録はこちら

この記事を書いている人 - WRITER -
出産まで重度のつわり×2回経験。 猫背からの慢性的肩こり・体調不良に悩み、 【姿勢改善アドバイザー】を取得。 【管理栄養士】×【腸活アドバイザー】の 資格も活かして体の内側と外側から 人生変割ってきたのであなたにもシェア👍

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ケアリストのゆるい毎日 , 2022 All Rights Reserved.